今回は21年目の稲作の状態です。
使いづらかったため、1回使用したきりになっていた水車を実験的に使用してみました。
プレイ環境
機種 | STEAM版 |
操作 | コントローラー操作 |
稲作難易度 | 標準 |
★管理人がイマ推したいゲーム!
ゼンレスゾーンゼロ |
ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ |
人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム! ▶ レビューはこちら |
毎日の作業
・雑草取り(3時間おき)
・田んぼの水の量の管理(雑草取りのついでに確認)
・水温はできるだけ(並)以上になるように調整
・肥料撒き(毎朝)
・肥料を熟成(毎朝)
・アイガモの放し飼い(中干し後に合鴨小屋の塀を閉めました。)
・家の周りを散策し、クモ・たにし・カエルの確保
・採集派遣を行い、妙薬3種と秘薬の素を確保
稲の状態 | 水 | 肥料 |
田起こし | 0% | 根肥追加 追加素材 ・腐った食材 ・秘薬の素 |
田植え | 15%~20% | 根肥追加 追加素材 ・腐った食材 ・秘薬の素 |
苗 | 15%~20% | 穂肥追加 追加素材 ・壮盛の妙薬 ・剪枝の妙薬 ・秀日の妙薬 ・秘薬の素 |
一次分けつ | 15%~20% | 穂肥追加 追加素材 ・壮盛の妙薬 ・剪枝の妙薬 ・秀日の妙薬 ・腐った食材 ・秘薬の素 |
二次分けつ | 15%~20% | 穂肥追加 追加素材 ・壮盛の妙薬 ・剪枝の妙薬 ・秀日の妙薬 ・秘薬の素 |
三次分けつ | 0% → 15%~20% |
穂肥追加 ・壮盛の妙薬 ・剪枝の妙薬 ・秀日の妙薬 ・秘薬の素 |
出穂 | 25%~30% | 葉肥多めに追加 追加素材 ・壮盛の妙薬 ・剪枝の妙薬 ・秀日の妙薬 ・秘薬の素 |
成熟 | 25%~30% →0%(収穫前) |
葉肥多めに追加 追加素材 ・壮盛の妙薬 ・剪枝の妙薬 ・秀日の妙薬 ・秘薬の素 |
結果
≪気象傾向≫
・雨:多雨
・気温:微高
≪田起こし≫
・耕し度:100%
・石の除去数:10/10
・元肥:有
≪種籾選別≫
・選別方法:塩水選
・水の比重:1.00(0%)
≪育苗≫
・種の撒き方:厚撒き
≪田植え≫
・時期:早植
・植えた感覚:標準
≪育成・苗期≫
・日照量:100%
・平均温度:27.2度(並)
・平均水嵩:12%(浅水)
・雑草による被害:小
・害虫による被害:小
≪育成・有効分けつ期≫
・日照量:18%
・平均温度:22.9度(微高)
・平均水嵩:18%(浅水)
・雑草による被害:小
・害虫による被害:小
≪育成・無効分けつ期≫
・日照量:3%
・平均温度:23.8度(並)
・平均水嵩:16%(浅水)
・雑草による被害:大
・害虫による被害:小
・中干し:有
≪育成・出穂期≫
・日照量:48%
・平均温度:21.8度(微低)
・平均水嵩:26%(深水)
・雑草による被害:大
・害虫による被害:小
≪収穫≫
・時期:早
≪稲架干し≫
・稲の乾燥度:69%
≪脱穀≫
・作業時間:夜
≪籾摺り≫
・作業時間:朝
・精米歩合:白米
特記事項・変更点
・春~夏1くらいまでは防虫がマイナスでも害虫はこないで益虫ばかりがくるそうなので、「腐った食材」を使用しました。
・三次分けつ時、中干しは6時間しました。
・出穂後、味硬粘を伸ばすため、水の量は浅水にしました。
・収穫前に水を抜いた後、3時間休んでから収穫作業をしました。
・夏3週に収穫したところ、「しらた米」にならなかったです!
・稲架干しは6時間しました。
・「量」が1,000以上上昇しました。
・入手量がカンストしました。
まとめ・反省点
・いつも秋1週目に収穫していて過熟でしらた米になっていたので、早めに収穫してみたらどうかな~という実験的な考えで進めてみましたが、大当たりでとてもうれしかったです。
・水車のシステムを理解するために使ってみましたが、10時間で白米になるみたいです。朝より少し過ぎた時間から籾摺りを始めると、夜に籾摺りを完了できるのでは?と考えましたので、また試してみたいと思います。
サイトマップ
無料でゲームがほしいならPrime Gamingがおすすめ!
Amazonプライム会員になることでPrime Gamingを利用することができます。
毎月配信される人気タイトルを含むゲーム本編やゲーム内アイテムを無料で貰えますよ!
-Amazonゲームランキング-