今回はクラシルさんの公式サイトで紹介されていたしょうゆバターうどんを作ってみたので備忘録も兼ねてレシピをまとめていきます。また、自分用にアレンジした味変も試してみました。
※ゲームの合間にパッと作って食べられるものがほしい時によく作っています。
材料準備
材料
材料 | 分量 |
冷凍うどん | 1袋(200g) |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
バター(マーガリン) | 10g |
塩こしょう | 少々 |
小ねぎ | 適量 |
白いりごま(今回は買い忘れ…) | 小さじ1 |
卵 | 1個 |
アレンジ箇所
- バター
有塩バターは無かったので、常用しているバター(マーガリン)で代用しました。 - 白いりごま
買い忘れていたため、今回は無しです_(┐「ε:)_ - 塩こしょう
個人的に気持ち多めでいいと思います。
調理器具
このレシピでは基本的に耐熱容器だけがあればできます。
手順
冷凍うどんを耐熱容器に投入して解凍
冷凍うどんを耐熱容器に投入し、レンジに入れて解凍します。
うどんに具材を混ぜる
レンジからうどんを取り出し、熱い内に薄口しょうゆとバター混ぜて、塩コショウで味を調えます。
ねぎ、卵黄、白いりごまをかけて完成です。
食べてみた感想
普段のご飯やおつまみとしてよく作って食べています。
バター醤油に失敗はないですね!
卵との相性も非常によく、とても美味しかったです。
味変として以下のものを試してみたらおいしかったので紹介します。
・ラー油を数滴かける
・韓国海苔をかけて塩気を追加
・卵(卵白も)を溶いてから追加して卵かけご飯みたいにする
材料も少なくレンジに放り込むだけなので、とても簡単で誰でも作れると思います。
公式レシピ

レンジでチンして混ぜるだけ!しょうゆバターうどん 作り方・レシピ | クラシル
「レンジでチンして混ぜるだけ!しょうゆバターうどん」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。うどんを使った簡単な料理を考案いたしました。包丁やまな板を使わなくってもできる!簡単レシピです。お好みで温泉卵を乗せて食べるのもおすすめです。パパッと作って腹ごしらえをしたい日には、簡単にできてお腹も満たされ...
-Amazonゲームランキング-