【ウマ娘】おすすめ称号ボーナス中距離〜遠距離ローテーション!【微課金でも高ランク】

広告
ウマ娘
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 

ウマ娘 プリティーダービーのシナリオ「Make a new track!!」(クライマックスシナリオ)で、無課金・微課金でも高ランクを狙いやすいローテーションについてまとめていきます。

今回は「中距離〜遠距離」適正の高いウマ娘向けです。

 

その他の距離ごとのローテーション

 

★こんな人におすすめの記事になっています

SSRやSRのサポカはもちろん、配布サポカすら勉強やお仕事が忙しくて上限開放できていない程度の微課金勢の方向けです。一応私がそれに該当しますが、「SSランク」にできることもあります!

 

ただし、勘違いされないために先に言っておくと、編成しているサポカや友情トレの配分などの関係もあるので、絶対に「SSランク」できるとは断言できません。運が良ければということはご理解ください。

それでも私の環境では「S+ランク」以上は毎回安定して取れているという間違いなく高ランクは狙えるローテーションになっているので、どちらにしてもおすすめですよ!

 

興味がある方は是非ともチェックしてみてください。

 

★管理人がイマ推したいゲーム!

ゼンレスゾーンゼロ
ゼンレスゾーンゼロ

ゼンレスゾーンゼロ

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム!
▶ レビューはこちら




【Make a new track!!】ローテーション

ジュニア級 クラシック級 シニア級

 

ジュニア級

日付 グレード レース 距離
9月後半  [OP]芙蓉ステークス 中距離
10月前半  [OP]紫菊賞 中距離
11月後半  [GⅢ]京都ジュニアステークス 中距離
12月後半  [GⅠ]ホープフルステークス 中距離

この時点でもし負けたとしてもコンティニューは非推奨です。
そこまで称号ボーナスに関わる重要なものはないので、何度も負けることがない限りはクラシック級・シニア級のGⅠレース用に目覚ましはとっておきましょう。

 




クラシック級

日付 グレード レース 距離
1月前半  [GⅢ]京成杯 中距離
2月後半  [OP]すみれステークス 中距離
3月前半  [GⅡ]弥生賞 中距離
4月前半  [GⅠ]皐月賞 中距離
4月後半  [GⅡ]青葉賞 中距離
5月後半  [GⅠ]日本ダービー 中距離
6月後半  [GⅠ]宝塚記念 中距離
9月前半  [GⅢ]新潟記念 中距離
9月後半  [GⅡ]セントライト記念 中距離
10月後半  [GⅠ]菊花賞 遠距離
11月前半  [GⅠ]エリザベス女王杯 中距離
11月後半  [GⅠ]ジャパンカップ 中距離
12月後半  [GⅠ]有馬記念 遠距離

ここからが本番です。GⅠレースには必ず出走するようにして、目覚ましも使っていきましょう。

「スタミナ」を確保できていない場合GⅠレースで苦戦する可能性があるため、出走したGⅡ・GⅢでの結果によっては回復系のスキルを取っておくことをおすすめします。

どうしても勝てない時は出走する時の作戦を「差し」にしてみてください。適正がないウマ娘でも結構な割合で勝ってくれますよ。

 




シニア級

日付 グレード レース 距離
1月後半  [GⅡ]アメリカJCC 中距離
2月前半  [GⅡ]京都記念 中距離
3月後半  [GⅠ]大阪杯 中距離
4月後半  [GⅠ]天皇賞(春) 遠距離
5月前半  [GⅢ]新潟大賞典 中距離
6月後半  [GⅠ]宝塚記念 中距離
9月前半  [GⅢ]新潟記念 中距離
9月後半  [GⅡ]オールカマー 中距離
10月後半  [GⅠ]天皇賞(秋) 中距離
11月前半  [GⅠ]エリザベス女王杯 中距離
11月後半  [GⅠ]ジャパンカップ 中距離
12月後半  [GⅠ]有馬記念 遠距離

引き続きGⅠレースには必ず出走します。

ここまで育成ができていれば大抵は負けることはないと思いますが、ここでも出走したレースの結果によってはヒントレベルの上がっているスキルを取ってしまうことも視野に入れておきましょう。
取らなかった結果で負けてしまう方がショックが大きいので、「ギリギリだったな」「危なかったな」と思うようなレースが続く状態であれば、すぐに取ることをおすすめします。

 




【Make a new track!!】サポカの選び方のコツ

この育成方法で高ランクを目指すにあたって、必須なのがレースボーナスです。

すでに多くの攻略サイトや攻略動画でめちゃくちゃ言われているとおり、できるのであれば合計50以上はほしいです。しかし、無課金・微課金勢にとって「紹介されているサポカは持っていないor上限開放できていない!」というのはよくあることだと思います。

 

気休めにはなってしまいますが、そんな人たちにちょっとした朗報です!
一応、レースボーナス合計40でも「S+ランク」にはできましたので、最低でも40をなんとかして確保できれば多少安定すると思います。

 




【Make a new track!!】ちょっとした進め方のコツ

基本的にはローテーション通りにレースに出るだけなのであまり細かく考えなくてもいいのが利点ですね。

アイテム等の選び方は以下の記事を参照です。

 

レースのない日は、以下の通りにします。

●ジュニア級〜クラシック級前半

人数が多い>育成したいステータス=賢さ(体力の残量で判断)

合宿で友情トレができるように絆上げを優先します。体力の調整は基本的に「賢さ」トレや体力回復アイテムでするようにして、「休み」は極力使わないようにしてください。

 

●クラシック級後半〜シニア級

友情トレが発生していたら体力回復アイテムかお守り使用からのメガホン+アンクルでトレーニングです。

ただし、伸ばしたいステータスのところに誰もいなかったり上昇量が渋い場合などであれば、「休み」で次のレース疲れ防止です。もし体力が残っている状態なのであれば、しょぼい内容でもトレーニングですね。

 




おわりに

今回はウマ娘 プリティーダービーのシナリオ「Make a new track!!」(クライマックスシナリオ)で、無課金・微課金でも高ランクを狙いやすい「中距離~遠距離」適正の高いウマ娘向けのローテーションについてまとめさせていただきました。

育成の参考になれば幸いです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

久住 太陽 (著), 杉浦 理史 (著), 伊藤 隼之介 (著), Cygames (原著)

 

サイトマップ

攻略

 

●ウマ娘一覧
※リンクが無いウマ娘は持っていないです

ア行

カ行

サ行

タ行

ナ行

ハ行

マ行

ヤ行

ラ行

ワ行

  • ワンダーアキュート

 

無料でゲームがほしいならPrime Gamingがおすすめ!

Amazonプライム会員になることでPrime Gamingを利用することができます。

毎月配信される人気タイトルを含むゲーム本編やゲーム内アイテムを無料で貰えますよ

 

登録手順
  • 月額:500円(30日間の無料体験あり)
  • 学生はPrime Studentを利用すると半額に!

1.Amazonプライム 登録

2.Twitch とアカウントリンク

 

 

-Amazonゲームランキング-

PC PS4 Switch
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

ブラウザ拡張を使用して広告をブロックしていることが摘出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、当サイトのドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックして下さい。

あなたが広告をブロックする権利があるように、当方も広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。

タイトルとURLをコピーしました