アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』では、原作ゲーム『Cyberpunk2077(サイバーパンク2077)』でも見ることができるロケーションが多数登場していました。でも、「ここ何処だったっけ…?」と思うことはありませんでしたか?
そこで、今回はアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』に登場したロケーションをエピソードごとにまとめてみました!
実際にゲームをプレイして聖地巡礼しながら撮影してみたので、その様子と合わせて紹介します。こういった内容の記事になっているため、未視聴の方はネタバレ注意です!
場所によっては、たどり着きにくい場所もあったので、どうしても分からない人は参考にしてみてください。
※長めの記事になってしまったため、2ページ構成になっています。急ぎの場合、エピソード7以降のロケーションはこちらから
★管理人がイマ推したいゲーム!
ゼンレスゾーンゼロ |
ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ |
人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム! ▶ レビューはこちら |
エピソード 1「Let You Down / 期待を背に」
マルティネス親子の自宅(H4メガビルディング)
サントドミンゴ地区アロヨの「ファストトラベル:H4メガビルディング」から少し北側の閉鎖しているビル。
部屋の内装はVの自宅と同じなので勘違いしやすいですが、こちらがグロリアとデイビットが生活していたアパートになります。
※このビルから「ファストトラベル:メトロ:ウォルセン通り」への道のりがデイビットの通学路としてアニメで描写されていたので間違いないと思います。
ゲームでは、サイドジョブ「エッジの向こう側」の発生場所にもなっています。
サイバーサイコの襲撃現場
シティ・センター地区コーポ・プラザの「ファストトラベル:メトロ:メモリアルパーク」を出て地上に出たとこ。
アニメでは序盤に軍人のサイバーサイコが暴走していましたね。
ゲームでは、NCPDが見張りをしているくらいで特に何もないロケーションになっています。
グロリアが運び込まれた病院
サントドミンゴ地区ランチョ・コロナドの「ファストトラベル:マラグラ&マンザニータ」から東側に進んだところにある病院。
アニメでは母親のグロリアがここに運び込まれて治療されますが、亡くなってしまいます…。
ゲームでは、「依頼:カッコーの巣の上」の発生場所にもなっています。
また、この近くでは、スマートスナイパーライフル「アシュラ」のレジェンダリー設計図を入手できる「組織犯罪」が発生しているので、時間があればついでに取得しておいてもいいかもしれませんね。
ツダケンボイスのリパードク
サントドミンゴ地区アロヨの「ファストトラベル:ミッションウォーターフロント」近くのリパードク。
アニメではデイビットやルーシーが最初から最後まで利用していましたね。
ゲームでは、津田健次郎さんボイスのリパーはいなくなっており、別のリパーが営業しています。
「語り継いでやるよ…」と言葉を残していたので、何らかの形で後世に伝えるためにリパーは辞めてしまったのかな…。
エピソード 2「Like A Boy / 少年は何を思う」
ルーシーの自宅 ①
ワトソン地区カブキの「ファストトラベル:チャーター通り」近くのアパート。部屋はジュディの自宅の隣。
ただし、エピソード4でデイビットとルーシーが見ていた夜景がこのアパートの屋上から見える夜景と違うので、モチーフだけかも?
ゲームでは、ジュディの自宅が入っているアパート。ただし、ルーシーが住んでいたと思われる部屋へのドアを開けると屋上への通路になっているので存在していません。
エピソード 3「Smooth Criminal / 裏稼業」
初任務をしたバー
ヘイウッド地区ビスタ・デル・レイの「ファストトラベル:デラマン社」から南西に進んだところにあるバー。
デイビットが初任務でアラサカ社員の車を盗んだバーですね。
ゲームでは、「依頼:旧友」の発生場所にもなっています。
任務後の集会場所
ウエストブルック地区ジャパンタウンの「ファストトラベル:H8メガビルディング」から北西に進んだところにある駐車場。
任務が終わった後にメインたちが騒いでいた場所ですね。
ゲームでは、特に何もない寂しいロケーションになってしまっています…。
エピソード 4「Lucky You / ツキが回って」
ピラル&レベッカ兄妹の自宅
ワトソン地区ノースサイドの「ファストトラベル:ロングジョア・ノース」近くのボロいアパート。
ワンシーンだけでしたが、かなり印象に残っているロケーションですよね。
ゲームでは「アーロン」というNPCが住んでいますが、通常のプレイでは入ることができません。
しかし、同地区でレジーナからの「任務:豚に証拠」を進めると、このアーロンに届け物をすることになります。そこで部屋から出てきたところを襲撃することで自由に部屋を探索することができます。
回想で訪れていた場所
ジョギング中、時々入る回想で訪れていた場所。
この回想は基本的にゲーム本編の ACT 1 のジョブで訪れる場所がモチーフになっているんですかね。
ちなみに、ゲームではアフターライフでカクテル「デイビット・マルティネス」を購入できます。
※余談ですが、リアルでも ウォッカ と コカ・コーラ ゼロ で カクテル「デイビット・マルティネス」 を作ってみましたが美味しかったですよ。味は薄っすらコーラ風味のウォッカのロックでしたが…。
メインのガレージ
サントドミンゴ地区ランチョ・コロナドの「ファストトラベル:サンアマロ通り」から西に進んだところにある駐車場。
ここでメインがデイビットに「いつまでもルーキーじゃいられない」という話をしていましたね。
ゲームでは、サイドジョブ「クルマに愛を乗せて」の報酬受取場所になっています。
ジョギング後の会話場所
シティ・センター地区ダウンタウンの「ファストトラベル:コーポレーション通り」から海沿いの道を進んだ先。
この場所で息を切らしながら会話していましたね。
ゲームでは特に何もないロケーションかつジョブもないので、こういった機会じゃなければ来ることもない珍しい場所なのではないでしょうか。
一応、サイドジョブ「内なる野獣:シティセンター」のゴール地点にもなっています。
ピラルの最後の場所
ワトソン地区カブキの「ファストトラベル:パイウッド・ジャンクション」から北に進んだところにある空き地。
ここで、すっげぇチンプラントをインストールしたサイバーサイコにピラルが不意打ちで撃たれてしまいましたね…。
ゲームでは、「依頼:ヒポクラテスの誓い」の発生場所が近くにあるくらいで、特に何もないロケーション。
ルーシーの自宅 ②
ウエストブルック地区ジャパンタウンの「ファストトラベル:H8メガビルディング」から北西に進んだところにあるアパート。(エピソード2でメインたちが騒いでいた駐車場の近く)
デイビットとルーシーが屋上で夜景を見ていた場所なので、おそらくルーシーの自宅はこちらの可能性が高いですね。
ただし、ゲームではアパートには入れません。また、夜景を見ていた場所に行く方法も特殊なルートを使わないと辿り着けません。(要:強化腱 or 強化足関節 <2段ジャンプができるサイバーウェア>)
- 画像のようなルートで上に登ります。隙間に引っ掛ける感じで多少強引に行く必要があります。
- オブジェクトを登り、端まで移動します。
- ホテル側に飛び移ります。かなりタイミングがシビアなため、ここでクイックセーブ推奨。
※ホバリングできる強化足関節を装備していればかなり楽に飛び移れます。
- 後は屋上の一番上に登り、一段下のオレンジ色の部分が2人で夜景を見ていた場所です。
※以下のエピソードは特に注目したいロケーションはなかったです。
- エピソード 5「All Eyez On Me / 刺さる目線」
- エピソード 6「Girl On Fire / 炎に包まれて」
-Amazonゲームランキング-