今回は、「miHoYo/HoYoverse」さんのスマホゲーム『原神(Genshin Impact)』を紹介していきます。
「この作品が気になるけど、どんな作品なんだろう?」、「実際にプレイしてみた感じは?」など、やっぱり自分の好みに合うかは気になっちゃいますよね…。
そこで、本作の注目したい部分を中心にわかりやすく紹介したいと思います!
この記事で作品の魅力が伝わったら嬉しいです!
※アイキャッチ画像はこちらの公式動画から
★管理人がイマ推したいゲーム!
ゼンレスゾーンゼロ |
ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ |
人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム! ▶ レビューはこちら |
【原神】作品概要
原神
COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
配信開始日 | 2020年9月28日 |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
運営 | 中国:miHoYo 世界:COGNOSPHERE (HoYoverse) |
対応機種 | iOS・Android・Windows・PS4・PS5・Xbox |
本作は、「ゼンレスゾーンゼロ」などの人気タイトルを運営しているmiHoYoさんから配信されている可愛い・かっこいいキャラクターが目白押しのオープンワールドアクションロールプレイングゲーム。基本無料でプレイできて、アイテム課金制です。
プレイヤーはテイワットと呼ばれる世界で双子の兄妹の兄(空)か妹(蛍)となって、連れ去られた兄弟を探す目的のために各国を巡って奮闘するストーリーを追う形になります。
★おすすめできる人
- 広告や動画などで見たキャラクターが気になる人
- 元素の組み合わせを考えるのが好きな人
- オープンワールドゲームで生活を楽しみたい人
【原神】注目したい点
絶対誰かを好きになれるキャラクター達
原神はかっこいいキャラクターもかわいいキャラクターもたくさん登場します。どのキャラクターも魅力的で、必ず誰かを好きになれるはずです。それぞれが持つ個性や魅力が、プレイしていく中で自然と心に残りますよ。
例えば、強さと優しさを兼ね備えたキャラクターや、見た目がかわいくてついつい応援したくなるキャラクターもいます。こうしたキャラたちは、物語に登場すると次第に深みを増していきます。個々のエピソードや対話を通して、キャラクターの成長や悩みが描かれるため、プレイヤーは共感しやすいです。
このように、原神のキャラたちは、見た目や性格に関わらず、ユーザーに強い印象を与え、きっと誰かを好きになること間違いありません。
元素の組み合わせが楽しい
原神の元素を組み合わせて戦う独特のシステムがとても好き。
「水」「炎」「雷」「岩」「草」「氷」「風」の7つの元素を組み合わせて戦い、考えたものがガッチリ入ると脳汁がドバドバです(笑)
そのため、私のように普段アクションゲームをプレイしない関係で、あまり得意じゃなくても違う方向性から楽しみを感じることができちゃいますよ。
原神
COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
【原神】少し気になるところ
ガチャは渋め
原神のガチャは正直かなり渋めに感じました。キャラ+武器が混合で当たる関係上排出率が低く、沼ると目当てのキャラが中々出ないです。
それでも星5キャラじゃなくても普通に強いですし、当たったキャラでストーリーを追うことは十分に可能です。
そのため、推しが星5じゃないのであれば無理に課金をしてまでガチャを回す必要はありません。
元素の組み合わせを考えるのが難しい
原神の注目したいことにも記載した元素の組み合わせですが、正直初見ではかなり難しかったです。
理科の知識が最低限必要なこともあって段々面倒になって好きなキャラでゴリ押ししちゃうんですよね。
実際、この要素が難しすぎてプレイから離れていた時期がありました。しかし、気になるキャラがピックアップされた時にプレイしてみた際、何かこのシステムにハマっちゃったんです…。
そのため、ガチガチに考えすぎず、好きなキャラをメインで動かすにはどうしたらいいのかなと考えるだけで段々ハマっていきますよ。
まとめ
今回は、「miHoYo/HoYoverse」さんのゲーム『原神(Genshin Impact)』を紹介しました。
魅力的なキャラクター達と独特の戦闘システムが素晴らしい作品です。この要素が刺さるとハマる人はとことんハマっちゃうくらい魅力的なゲームじゃないかと思います。
基本プレイ無料なので、気になった人はとりあえずプレイしてみて本作の雰囲気を感じてみてほしいです!
原神
COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
無料でゲームがほしいならPrime Gamingがおすすめ!
Amazonプライム会員になることでPrime Gamingを利用することができます。
毎月配信される人気タイトルを含むゲーム本編やゲーム内アイテムを無料で貰えますよ!
-Amazonゲームランキング-