- 「Presence」ってどんなパソコン?
- 特に注目したい点は?
今回はBTOパソコンショップ「PCショップASP」さんから販売されている、机上に置けるくらいコンパクトサイズでおしゃれな「Presence」というシリーズのゲーミングPCを紹介します。
このシリーズのパソコンはおしゃれなだけでなく、かなりの高スペックということにも注目ですよ!
興味がある方は是非ともチェックしてみてください。
★管理人がイマ推したいゲーム!
ゼンレスゾーンゼロ |
ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ |
人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム! ▶ レビューはこちら |
【Presence】どんなパソコン?
史上最小
ゲーミングPCは大きいから...と諦めていませんか
ハイスペックなゲーミングPCは大きいのが当たり前だと思っていませんか。そんな常識を覆すため開発されたのが「Presence」シリーズです。 性能にもサイズにも妥協したくない。そんなあなたにピッタリの一台です。 もちろん「PCショップASP」の理念である耐久性・安定性においても妥協はありませんのでご安心ください。出典:公式サイト
【Presence】特に注目したいポイント
- おしゃれに配置できるコンパクトサイズ
- ゲームプレイから動画編集までもできるハイスペック性能
おしゃれに配置できるコンパクトサイズ
Presence BEMO
Presence CUBE
普通「ゲーミングパソコン」と聞くと、一般的なビジネス用パソコンのサイズより一回り二回り大きいものを想像する人が多いかと思います。
しかし、こちらの「Presence」シリーズのパソコンはびっくりするくらいコンパクトサイズです!!
一番サイズの小さい「Presence CUBE(プレゼンスキューブ)」はなんと高さが232mm(500mlのペットボトル約1本分)と非常にコンパクトで、むしろ一般的なパソコンよりも小さいです。
また、一番サイズの大きくハイエンド性能の「Presence CAGE(プレゼンスケージ)」でも高さが2ℓのペットボトル約1本とちょっとくらいとかなりコンパクトなサイズとなっています!
これにより、周辺に小物を置くことができるとともに、部屋のコーディネートとしても合わせやすいので、オシャレに飾りたい人や女性にもおすすめですね。
ゲームプレイから動画編集までもできるハイスペック性能
※以下で紹介しているのは価格が一番控えめのものになります。オプションによるカスタマイズで性能が変わります。
【Presence CUBE】プレゼンスキューブ
画像 | |
商品ページ | |
OS | Windows11 Home 64bit OEM(ディスク付属) ※オプションでWindows10に変更可(無料) |
CPU | Intel Core i5 12400F 2.50GHz(最大4.4GHz)6コア/12スレッド |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX1650 GDDR6 4GB |
メモリ | Crucial製 DDR4 16GB(8GB×2) ※オプションで32GB(16GB×2)、64GB(32GB×2)に増設可 |
ストレージ | 500GB ※オプションで1TBに増設可 |
電源 | Corsair製 450W 静音電源(80PLUS GOLD認証) |
CPUクーラー | SCYTHE製 虎徹 Mark II Rev.B SCKTT-2100 |
入出力ポート | <天面> 2 × USB3.0 Type-A 1 × オーディオコンボジャック(マイク・ヘッドホン兼用) リセットボタン <背面> 1 × HDMI(グラフィックボード出力) 1 × DisplayPort(グラフィックボード出力) 1 × DVI(グラフィックボード出力) ----------------------------------- 2 × USB 3.2 Gen 1 Type-A 2 × USB 2.0 Type-A 3 × オーディオジャック(LINE IN / LINE OUT / MIC IN) 1 × 有線LANポート 1set × Wi-Fi/Bluetoothアンテナ接続端子 1 × HDMI(オンボード) 1 × DisplayPort(オンボード) |
価格 | 198,000円(税込) 〜 256,080円(税込) |
どんな人におすすめか
とにかくパソコンゲームをしてみたい、ゲーミングPCを初めて買いたいという人におすすめですね。
一般的なゲーミングPCとしての性能は十分に備わっているため、だいたいのゲームは普通に動かすことができると思います。
ただし、ゲームプレイの撮影や動画編集となると少し性能が物足りない可能性があるため、そちらも行いたい場合は下で紹介しているもう少し上の性能のものがおすすめです。
【Presence BEMO】プレゼンスビーモ
画像 | |
商品ページ | |
OS | Windows11 Home 64bit OEM(ディスク付属) ※オプションでWindows10に変更可(無料) |
CPU | AMD Ryzen5 5600X 3.7GHz(最大4.6GHz)6コア12スレッド |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX1650 GDDR6 4GB |
メモリ | Corsair製 VENGEANCE LPXシリーズ DDR4 16GB(8GB×2) ※オプションで32GB(16GB×2)、64GB(32GB×2)に増設可 |
ストレージ | 500GB ※オプションで1TBに増設可 |
電源 | Corsair製 450W 静音電源(80PLUS GOLD認証) |
CPUクーラー | Noctua製 静音空冷CPUクーラー NH-L9a |
入出力ポート | <前面> 1 × USB3.2 Gen2 Type-C <背面> 1 × HDMI(グラフィックボード出力) 1 × DisplayPort(グラフィックボード出力) 1 × DVI(グラフィックボード出力) ----------------------------------- 3 × USB 3.2 Gen 2 Type-A 1 × USB 3.2 Gen 2 Type-C 1 × USB 2.0 Type-A(BIOS更新用。通常使用も可) 3 × オーディオジャック(LINE IN / LINE OUT / MIC IN) 1 × Audio USB Type-C 1 × 有線LANポート 1 × Wi-Fiアンテナ接続端子 1 × HDMI(オンボード) 1 × DisplayPort(オンボード) |
価格 | 310,200円(税込) 〜 399,300円(税込) |
どんな人におすすめか
A4コピー用紙と同等のサイズのため、部屋のオシャレな小物の一つとしてコーディネートしやすいです。
ハイエンドとまではいかないですが高い性能をしているため、読み込みなどが多いオープンワールドゲームなどをプレイしてみたい人におすすめですね。
動画編集などについても簡単なものであれば問題なく行えるため、そちらの方面を考えている人にもおすすめです。
【Presence CAGE】プレゼンスケージ
画像 | |
商品ページ | |
OS | Windows11 Home 64bit OEM(ディスク付属) ※オプションでWindows10に変更可(無料) |
CPU | Intel Core i7 12700K 3.60GHz(最大5.0GHz)P-core:8,E-core:4/スレッド:20 |
グラフィック | ASUS製 NVIDIA RTX3080 GDDR6X 12GB TUF GAMING(LHR) ※オプションで以下に変更可 MSI製 NVIDIA RTX3070Ti GDDR6X 8GB VENTUS 3X(LHR) MSI製 NVIDIA RTX3070 GDDR6X 8GB VENTUS 2X(LHR) |
メモリ | Corsair製 VENGEANCE DDR5 32GB(16GB×2) ※オプションで64GB(32GB×2)に増設可 |
ストレージ | 1TB |
電源 | SUPER FLOWER製 850W 静音電源(80PLUS GOLD認証) |
CPUクーラー | ASUS製 TUF Gaming LC 240(Asetek製水冷ユニット搭載) |
入出力ポート | <天面フロント部> 1 × USB 3.2 Gen2 Type-C 1 × USB 3.2 Gen1 Type-A <背面> 1 × USB 3.2 Gen 2x2 Type-C 1 × USB 3.2 Gen 1 Type-C 3 × USB 3.2 Gen 1 Type-A 3 × USB 2.0 Type-A 5 × オーディオジャック(LINE IN / LINE OUT / MIC IN / REAR / C/SUB) 1 × 有線LANポート 1 × Wi-Fi6アンテナ接続端子 1 × HDMI(オンボード) 1 × DisplayPort(オンボード) <底面(グラフィックボード出力)> (RTX3080) 2 × HDMI 3 × DisplayPort(RTX3070Ti / RTX3070) 1 × HDMI 3 × DisplayPort |
価格 | 470,800円(税込) 〜 635,800円(税込) |
どんな人におすすめか
4Kにも対応しているハイエンドクラスのゲーミングPCになっています。
この性能で2ℓのペットボトル1本くらいの大きさというのが本当に驚きです・・・。
これだけの性能であれば、数年先に出るゲームでも安定してプレイできると思われるので何年も使っていけると思います。
動画編集も問題なく行えるので、本格的に行いたい人も安心ですね。
注意点
納品されたものをそのまま長く使う分にはスペック・サイズともに申し分ない素晴らしいパソコンになっていますが、自分でそこからカスタマイズしたい人は注意が必要です。
サイズがコンパクトになっていることによって、新たにHDDを増設したいなどの拡張は難しくなっています。
どうしても拡張したい場合は別途、外部で用意して接続する形をとる方がいいかもしれません。
おわりに
今回はBTOパソコンショップ「PCショップASP」さんから販売されている、机上に置けるくらいコンパクトサイズでおしゃれな「Presence」というシリーズのゲーミングPCを紹介をさせていただきました。
気になっていた方の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-Amazonゲームランキング-