【サンワ収納付ローデスク】作業効率爆上がりのゲーミングローデスク!【口コミまとめ】

広告
ガジェット等紹介
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 

サンワダイレクトの 収納付ローデスク が気になる…

数多くの種類のあるデスクの中から探し出した商品が自分に合っているのかという悩みは、パソコン周りを揃えたことのある人であればよくあることですよね…。
しかし、その商品だけにしかない特徴を知ったり、使用している人達の意見を参考にすることで判断の材料にすることができます。

その中でも、今回はサンワダイレクトの収納付ローデスクについて、注目したい部分や皆さんの口コミ・レビューを紹介していきたいと思います。

公式サイトや各ショップのレビュー、電子掲示板などからまとめた情報なので、実際に使用している人の意見から忖度のない正直な意見まであるのでぜひ参考にしてみてください。

 

 

公式サイトだと、セール時にかなり大幅に値引きされたり、最短で翌日に届けてくれたり気軽に相談できたりとたくさんのメリットがあります!

\おすすめは公式サイト/
公式サイトはこちら

 

 

★管理人がイマ推したいゲーム!

ゼンレスゾーンゼロ
ゼンレスゾーンゼロ

ゼンレスゾーンゼロ

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム!
▶ レビューはこちら



【サンワ収納付ローデスク】の特徴!注目したいポイントの紹介

デスク周りをきれいに使える

出典:公式サイト

「サンワ収納付ローデスク」はデスク周りを非常にきれいに使うことができます!何がどこにあるのかわかりやすくなるので、そのおかげで作業がスムーズになります。

その理由としては、3段という多めのシェルフがついているから!これによって周辺機器の収納場所を確保できるんですよね。

 

例えば、以下のような使い方ができます。

  • 紙で作業する場合、よく使用されるプリンタを近くに設置
  • 外付けのHDDやヘッドホンなど、必須級の周辺機器をわかりやすい位置に
  • 色んなゲーム機の置き場が確保できるので、ゲーム配信者さんにもおすすめ

 

上記のような使い方をすることでデスク周りを整理することができるため、かなり作業効率を高めることができますよ

 

デュアルモニタにピッタリ

出典:公式サイト

大きさがデュアルモニタ・マルチモニタにするのにピッタリ!これによって作業効率を高めることが期待できます。

実際に私も19.5インチをデュアルモニタにして使用していますが、まだ半個くらいのスペースの余裕があります。

さらに商品レビューを見たところ、24インチでもデュアルモニタにできるくらい広いようですよ。

そのため、作業を効率よく進めることのできるデュアルモニタにしたい場合はおすすめのデスクです。

 

【サンワ収納付ローデスク】へのみんなの意見!レビューから見えてくるメリットとデメリット

良い口コミ

ゲーミングPCも置けるくらいの耐荷重や天板の大きさが便利すぎる!

ガタつきがまったくなく耐久性も良くて長く使っていけそう!

組み立てが非常に簡単!不器用な自分でも1時間かからなかった!

 

悪い口コミ

必要な部品が足りない!これじゃ組み立てできない!

ねじが締めにくい!失敗してねじ山が潰れてしまった!

 

Amazonのレビューはこちら

 

良い口コミを見ると「ゲーミングPC用として使える・組み立てが簡単」といった部分に注目しているものが多かったですね。そのため、ゲーマーに特に喜ばれているように感じました。

反面、悪い口コミを見ると「部品が足りない・ねじが締めにくい」など初期不良系の意見がほとんどであり、運悪くハズレを引かない限りは満足のいく結果になるのではないでしょうか。

もし、届いたものがハズレだった場合はすぐにショップに連絡して交換してもらいましょう。公式サイトであれば即座に対応してもらえるので、不安であれば連絡先をチェックしておきましょう。

 

おわりに

今回は「サンワダイレクトの収納付ローデスク」についてまとめさせていただきました。

作業効率を高めたい人・ゲームを快適にプレイしたいにとってデスク周りの状態は重要な事項です。

そのため、以下のものも合わせてチェックしてみてください。

ゲーミングデスクを使用する場合は絶対に揃えたいゲーミングチェア。ローデスクに合わせて座椅子タイプがおすすめです。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

気になった方はぜひ、ショップの商品ページをチェックしてみてください。

 

 

無料でゲームがほしいならPrime Gamingがおすすめ!

Amazonプライム会員になることでPrime Gamingを利用することができます。

毎月配信される人気タイトルを含むゲーム本編やゲーム内アイテムを無料で貰えますよ

 

登録手順
  • 月額:500円(30日間の無料体験あり)
  • 学生はPrime Studentを利用すると半額に!

1.Amazonプライム 登録

2.Twitch とアカウントリンク

 

 

-Amazonゲームランキング-

PC PS4 Switch

 







 

-Amazonゲームランキング-

PC PS4 Switch
タイトルとURLをコピーしました