【P5Rリマスター】全コミュ・ステMAXチャート【カモシダ・パレス】

広告
ペルソナ5Rリマスター
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 

今回はペルソナ5 ザ・ロイヤル リマスター(P5R リマスター)の1週目で全コミュ・ステータスがMAXになるチャートをまとめていきます。

多くのキャラと友情を深めることができるペルソナシリーズだからこそ、「全員と仲良くなりたい」「イベントを逃したくない」という気持ちはよくわかります!

そこで、私なりにこの通りに動けばコープもステータスもMAXにできるというチャートを作成してみました。

中々全てをMAXにできないという人は、ぜひ参考にしてみてください。

※記事の内容の関係上、ネタバレ注意です!!

 

この記事では「カモシダ・パレス」の攻略(4月9日~5月2日)のチャートの紹介となっています。

 

★管理人がイマ推したいゲーム!

ゼンレスゾーンゼロ
ゼンレスゾーンゼロ

ゼンレスゾーンゼロ

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム!
▶ レビューはこちら



攻略チャート

こちらで紹介するものはチャートは私なりの方法であり、他の行動の方が良い場合もあります。

 

※常に気を付けたいこと

  • チャートの進行ミス防止のため、セーブデータは分けての保存がおすすめです
  • ルブランで行動する際は、先にお客さんに数回話しかけて帰ってもらいましょう。帰さないとできない行動があるためです
  • 毎週月曜日に、四件茶屋で以下のものを購入する
    • 銭湯前にある自販機でジュースを全て購入。貴重なSP回復アイテムなので、できれば入手しておきたい
    • リサイクルショップで潜入道具の作成に必要な素材を購入。あって困るものではないので所持金と相談してできれば入手しておきたい

 

4月9日(土) ~ 4月10日(日)

  1. ほぼイベントシーンのみなので、指示通りに動きましょう

 

4月11日(月)

  1. 『カモシダ・パレス』を探索。
    • パレス探索や戦闘のチュートリアル
  2. パレス脱出後は、ほぼイベントシーンなので指示通りに動きましょう。

 

4月12日(火)

日中時間
  1. 授業で質問あり
    • 答え → 悪人
  2. 『カモシダ・パレス』の探索
    1. 「修練場」に向かう道中、戦闘システムのチュートリアル
    2. 逃げてきた後の中央ホールでイベント。最初のバトルは負けイベントなので、アイテムを使用しないようにする
  3. パレス脱出後、イベントあり
    • ★コープ「戦車」(坂本竜司)が発生
夜時間
  1. 自室のダンボールから特典アイテムを取得できます
    • 入手金額UPの効果がある『特別課外活動部の腕章』 は序盤ではかなりありがたいので、忘れないうちに装備しておきたい
  2. 自室で休むとイベントあり
    • ★コープ「愚者」(牢獄の看守長)が発生

 

4月13日(水)

  1. 「鴨志田の体罰を暴け」が発生
    1. 「教室棟・2F / 2-D教室」にいる「おびえたバレー部員」に話しかける
    2. 「教室棟・1F / 3-C教室前廊下」にいる「強気のバレー部員」に話しかける
    3. 「教室棟・3F / 1-B教室前廊下」にいる「新入生のバレー部員」に話しかける

 

4月14日(木)

  1. ほぼイベントシーンのみなので、指示通りに動きましょう

 



4月15日(金)

日中時間
  1. 午前中にイベント発生 → 中庭に向かう
  2. 「実習棟・2F / 体育教官室」へ向かう
  3. 『カモシダ・パレス』の探索
    • ホールドアップ後の行動・ペルソナチェンジのチュートリアルあり
  4. パレス脱出後、イベントあり
    • ★コープ「恋愛」(高巻杏)が発生
夜時間
  1. 自室でイベントあり
    • ★コープ「魔術師」(モルガナ)が発生

 

4月16日(土)

  1. 授業中、チョークが飛んできます
    • 1週目では回避不可能なので、当たってしまっても気にしないでください
  2. 四件茶屋にある診療所へ
    • 回復アイテムの購入が可能に

 

4月17日(日)

日中時間
  1. 「渋谷 / 駅前広場」 → セントラル街のミリタリーショップでイベント
  2. 店長に話しかけ、竜司から5,000円を取得
    • 装備品の購入が可能に
夜時間
  1. 自室の机で潜入道具作成のチュートリアル

 



4月18日(月)

日中時間
  1. 図書室で『妖艶の踊り子』を借りる
  2. 「渋谷 / 駅地下モール」の花屋で『植物栄養剤』を購入(特典アイテムでもらっているはずなので、飛ばしてもOK)
  3. 「四件茶屋 / 診療所」に向かう
    • ★コープ「死神」(武見妙)が発生
      会話の選択肢は以下の通り

      1. 『例の薬』がほしい
      2. コープ発生演出まで、※どれでもOK
      3. 次はお手柔らかに(コープ発生演出後の会話)
夜時間
  1. ルブランの奥のテーブル(置かれた雑誌)でクロスワードパズル
    • 答え → シンガツキ
  2. 自室の片付け(本棚・床どちらでもOK。結局全て片付けることになります)

 

4月19日(火)

日中時間
  1. 授業で質問あり
    • 答え → 両方同じ長さ
  2. ★コープ「戦車」(坂本竜司)
    • ランク1 → 2 会話の選択肢は以下の通り
      1. 期待してる
      2. 以降の選択肢は、※どれでもOK
夜時間
  1. 自室の観葉植物に栄養剤
  2. ルブランで読書『妖艶の踊り子』(1回目)

 

4月20日(水)

日中時間
  1. 電車で読書『妖艶の踊り子』(2回目)
  2. 図書室で『海賊伝説』を借りる
  3. 「渋谷 / 地下通路」でバイト情報誌をチェック → コンビニ『トリプルセブン』に応募
  4. コンビニでバイト(1回目)
    • 選択肢:全て上のもの
夜時間
  1. ★コープ「法王」(佐倉惣治朗)を発生させる
    会話の選択肢は以下の通り

    1. してない
    2. 手伝うよ
    3. 悪くない
    4. わかった

 



4月21日(木)

日中時間
  1. アイテムや装備を揃えておきましょう
  2.  『カモシダ・パレス』攻略
    • パレス突入前にペルソナ合体のチュートリアル
      • ここでは アルセーヌ と ピクシー を選択
        おすすめの継承スキルは「ジオ」
      • 作成する アガシオン は戦車コープ攻略に必要なのでパレスの道中で消さないように注意
      • ★コープ「愚者」(牢獄の看守長)
        • ランク1 → 2
      • ゲームバランスは崩壊してしまいますが、ここで特典アイテムとして入手した過去作のペルソナを召喚しておくと攻略がかなり楽になります。ただし、0円で召喚できるのは最初の1回のみなので注意!(この時点ではレベル不足でSPが少なくスキルがほとんど使えないので、選ぶのは好きなペルソナでいいと思います)
    • もし、HP・SP・アイテムの残量が不安なら途中でセーフルームから帰還。ただし、最低限の目安としては初めての強敵シャドウ(赤いオーラの敵)と遭遇する本棚のギミックを解くところまでは進めたい
    • もし、オタカラのあるマップまで来ることができたら、オタカラ部屋には入らずに近くのセーフルームからそのまま帰還
      ※2日に分けて攻略することを前提にチャートを組んでいるため、この時点でオタカラまでのルートを確保してしまうと、日程がかなり狂ってしまいます
夜時間
  1. ルブランの冷蔵庫から「サンドイッチ」を取得可能
  2. ルブランで読書『海賊伝説』(1回目)

 



4月22日(金)

日中時間
  1. ★コープ「戦車」(坂本竜司)
    • ランク2 → 3 会話の選択肢は以下の通り
      1. ケンカはやめろ
      2. 落ち着け
      3. 怒って当然
夜時間
  1. 帰宅時にイベント
    • 夜に四件茶屋の探索可能に
  2. 四件茶屋のリサイクルショップへ向かう
    • 「生糸の束」と「ブリキの留め金」をそれぞれ1~2個購入(同じ数になるように)
    • お金が余っていれば、「DVDプレイヤー」も購入(もし、お金が足りなければ23日のパレス突入前に所持しているアイテムをミリタリーショップで売却して資金確保して、25日の夜までに購入しておく)
  3. 自室で潜入道具の作成
    • 「キーピック」を可能な限り作成

 

4月23日(土)

日中時間
  1. 授業で質問あり
    • 答え → 全部
  2.  『カモシダ・パレス』攻略(2日目)
    • 1週目だとかなりキツく、2回に分けての攻略が多いと思うのでこの日もパレス攻略日
    • 後々のコープ攻略のため、パレスから出る時点で「戦車」と「法王」と「死神」のペルソナを所持しておきたい
    • この後のチャート進行のためにカモシダ戦までに全員レベル10ほどにしておきたい。もし足りなかったら特典アイテムの「自称特別捜査隊メガネ」を装備して敵を倒し、レベル上げをしておきましょう
夜時間
  1. ルブランで読書『海賊伝説』(2回目)

 

4月24日(日)

日中時間
  1. 「渋谷 / セントラル街」のレンタルショップで「Xフォルダー」を借りる
  2. 「渋谷 / セントラル街」の書店で全ての本を購入
  3. 「渋谷 / 地下通路」でバイト情報誌をチェック → 花屋『ラフレシ屋』に応募
  4. 花屋で『植物栄養剤』を購入(特典アイテムでもらっているはずなので、飛ばしてもOK。私は残数が無くなるのが不安のため、随時購入していました)
  5. 花屋でバイト(1回目)
夜時間
  1. 四件茶屋のバッティングセンター前でセーブ
  2. バッティングセンターに挑戦
    • ヒットを5本以上打ちましょう。慣れていないと少し難しいかもしれませんが、そこまでキツいミニゲームではないので時間はかからないはずです
    • 夜の時間は打ちっぱなしなので、条件をクリアするまで挑戦できます
    • 思っているよりも主人公のスイングが早いので、気持ち遅めに振りましょう
    • ちなみにホームランのコツとしては、ボールの下6割ほどがバットに当たるように合わせてスイングです

 



4月25日(月)

日中時間
  1. 電車で読書『心がおちつく片づけ法』(1回目)
  2. 授業で質問あり
    • 答え → 悪いと確信しての行動・正しいと確信しての行動
  3. 図書室で『大怪盗・アルセーヌ』を借りる
  4. 屋上のアジトに向かい、予告状を出す
夜時間
  1. DVD「Xフォルダー」を観る(1回目)

 

4月26日(火)

日中時間
  1. 『カモシダ・パレス』攻略完了
夜時間
  1. DVD「Xフォルダー」を観る(2回目)

 

4月27日(水)

日中時間
  1. 授業で質問あり
    • 答え → 四色定理
  2. 「渋谷 / セントラル街」のレンタルショップで「探偵野郎マック」を借りる
  3. ★コープ「死神」(武見妙)
    • ランク1 → 2 会話の選択肢は以下の通り
      1. 心の病気だ
      2. 同感だ
      3. 問題ない
夜時間
  1. ルブランの奥のテーブル(置かれた雑誌)でクロスワードパズル
    • 答え → ハナミ
  2. ★コープ「法王」(佐倉惣治朗)
    • ランク1 → 2 会話の選択肢は以下の通り
      1. コーヒーの淹れ方
      2. きな臭いやつだ
      3. モテたい
      4. わかった

 



4月28日(木)

日中時間
  1. コンビニでバイト(2回目)
夜時間
  1. ルブランでコーヒーを淹れる(1回目)

 

4月29日(木)

日中時間
  1. ★コープ「戦車」(坂本竜司)
    • ランク3 → 4 会話の選択肢は以下の通り
      1. 気になるのか?
      2. 竜司は終わってない
夜時間
  1. DVD「探検野郎マック」を観る(1回目)

 

4月30日(土)

日中時間
  1. 電車で読書『大怪盗・アルセーヌ』(1回目)
  2. 授業で質問あり
    • 答え → 人物・才能・優秀な人
  3. 「渋谷 / セントラル街」の映画館で映画鑑賞
夜時間
  1. ★コープ「法王」(佐倉惣治朗)
    • ランク2 → 3 会話の選択肢は以下の通り
      1. 中挽き
      2. トラブル?
      3. 頑張る or 宜しくお願いします

 



5月1日(日)

日中時間
  1. ★コープ「死神」(武見妙)
    • ランク2 → 3 会話の選択肢は以下の通り
      1. ※どれでもOK
      2. ※どれでもOK
      3. 構わない or 薬のためだ
      4. 当然だ
夜時間
  1. テレビショッピングで『サバゲーミリ飯セット』を購入(使用しないように注意!!)
  2. 銭湯を利用

 

5月2日(月)

日中時間
  1. イベント
夜時間
  1. ルブランの奥のテーブル(置かれた雑誌)でクロスワードパズル
    • 答え → ゴールデンウイーク
  2. 自室の机で「キーピック」を作成

 

結果

コープ

 

人間パラメータ

 

→ 次のチャート「マダラメ・パレス」

 

 

【おすすめ紹介】ゆるゲーマー管理人が選ぶおすすめオープンワールドゲーム
今回は当ブログの管理人かつゆるゲーマーであるノラがおすすめしたい「オープンワールドゲーム」を紹介したいと思います!
・メインキャラクターとそのペルソナをはじめ、怪盗団が関わる人々のメインイラスト満載・さらに、キャラクターたちの初期設定画やラフ画、原案など、超貴重なイラストも!・ゲーム中で見られるバストアップイラストはもちろん、総攻撃時や「ブチッ」でお馴染みの戦闘中のカットなど、ゲームビジュアルもカバー…
TVアニメ化もされた、大人気RPG『ペルソナ5』の新作コミックが堂々登場!!心の怪盗団 THE PHANTOM(ザ・ファントム)が、警察には裁けない悪人がらみの怪事件を解決していきます。

 







サイトマップ

全コープ・ステMAXチャート

 

 

無料でゲームがほしいならPrime Gamingがおすすめ!

Amazonプライム会員になることでPrime Gamingを利用することができます。

毎月配信される人気タイトルを含むゲーム本編やゲーム内アイテムを無料で貰えますよ

 

登録手順
  • 月額:500円(30日間の無料体験あり)
  • 学生はPrime Studentを利用すると半額に!

1.Amazonプライム 登録

2.Twitch とアカウントリンク

 

 

-Amazonゲームランキング-

PC PS4 Switch
タイトルとURLをコピーしました