今回は
・djkovrik氏によるMOD「No Intro Videos」
・N563485315氏によるMOD「Chrome gorilla arms」
を紹介させていただきます。
★家事に時間を取られたくないゲーマー注目!
当ブログ限定の「Uber Eats」初回注文1,200円割引クーポン配布中!
プロモーションコード:JPEATS300
※このプロモーションコードを使用する場合は必ず下記リンクからご利用下さい
\公式サイトはこちら/
Uber Eats
No Intro Videos

djkovrik氏によるMOD「No Intro Videos」です。
※この記事で紹介している導入方法はパッチ1.2以降では使用できません。フォルダ名を「patch」から「mod」と修正してください。
導入方法
1.ダウンロードした.zipファイルを解凍してください。
2.解凍したフォルダの中に入っている「archive」フォルダを次の場所にコピーして上書きしてください。
※もし、元に戻したい場合は、次の場所にある「basegame_no_intro_videos.archive」を削除してください。
3.STEAMのライブラリで「Cyberpunk2077」のプロパティを開きます。
起動オプションに[-skipStartScreen]と入力して、プロパティを閉じてください。
導入による変化
ゲーム起動後に流れていた紹介ムービーが無くなり、「任意のキーを押して続行」の画面から開始できるため、少し起動が早くなります。
帰ってきたらすぐにサイバーパンク2077をプレイしたいのにムービーが流れるのでイライラしていた!という方は導入してみてはどうでしょうか?
広告
Chrome gorilla arms
N563485315氏によるMOD「Chrome gorilla arms」です。
以前紹介させていただいたマンティスブレードをクロームにするMOD「Chrome mantisblade」と同じ製作者の方です。
詳細は以下のページ参照です。

※この記事で紹介している導入方法はパッチ1.2以降では使用できません。フォルダ名を「patch」から「mod」と修正してください。
導入方法
1.ダウンロードした.zipファイルを解凍してください。
2.解凍したフォルダの中に入っている「basegame_gamedatat_strongarms.archive」を次の場所にコピーしてください。
※このMODをアンインストールする場合は次の場所にある「basegame_gamedatat_strongarms.archive」を削除してください。
導入による変化
サイバーウェアをゴリラアームに変更した際に腕や指にできる金属部分のテクスチャをクロームに変更します。
やはり、導入前よりサイボーグ感が増していてとても良いと思います。
広告
コメント