「コードギアス Genesic Re;CODE」をプレイしてみた【新作アプリレビュー/感想】

広告
ゲーム紹介
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 

今回は2021年10月4日に配信が開始された「コードギアス Genesic Re;CODE」を少しプレイしてみましたので、その感想をまとめていきたいと思います。

コードギアスシリーズのゲームをプレイするのは「LOST COLORS」以来だったので、非常に楽しみにしてたんですよね・・・。

 


●追記のレビューはこちら

【辛口レビュー】「コードギアス Genesic Re;CODE」をプレイしてみた感想
今回は「コードギアス Genesic Re;CODE」を3日間プレイして感じたことをまとめていきたいと思います。 ※個人的な意見ですので、間違っている点もあるかもしれませんのでご注意ください。 興味がある方は是非ともチェックしてみてください。

 

興味がある方は是非ともチェックしてみてください。

 

コードギアス Genesic Re;CODE

コードギアス Genesic Re;CODE

posted withアプリーチ

 

 

★管理人がイマ推したいゲーム!

ゼンレスゾーンゼロ
ゼンレスゾーンゼロ

ゼンレスゾーンゼロ

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム!
▶ レビューはこちら



【コードギアス Genesic Re;CODE】ストーリー

本作の目玉としては主人公アルがメインのストーリー「ライン編」で、メインキャラのアル・ギギ・アーカイブについてやコードギアスの謎について追って行くことができます。

 

また、各作品のストーリーを追体験することができる「観測編」もあります。リリースしたばかりの現在はゲームオリジナルストーリーの「血盟の紅羽」とアニメシリーズ「反逆のルルーシュ」シナリオが追体験できます。オリジナルストーリーだけでなくアニメ・劇場版・漫画の物語を追体験できるのはファンとしてとても嬉しかったです。

 

復活のルルーシュの後の物語を紡ぐ、
全てのコードギアスの謎を解く、
シリーズ初のスマートフォンゲームが誕生

ルルーシュ、アキト、蓮夜、オルフェウス、オルドリンなど歴代のコードギアスシリーズ全てのキャラクターが集結し、主人公「アル」が謎の少女「ギギ」の導きによって、時間・時空・時代を超え、新たなる復讐の物語を描いていくギアスRPG。

プレイヤーは記憶を持たない主人公アルとなり、自ら持つ「位相転移のギアス」の能力を使って、歴代シリーズのキャラクターや新たに誕生するキャラクターたちを仲間に、様々な時代に飛び散ったギアスのかけらを追い求めていく。

制作には原作アニメシリーズを手掛けた谷口悟朗、大河内一楼が総監修。
サンライズ、CLAMPに加え、著名作家、著名イラストレーター、豪華声優陣などクリエイター陣が集結。

コードギアスの謎が解き放たれていくメインストーリー「ライン編」や、歴代コードギアスが追体験でき新たなコードギアスストーリーも楽しめる「観測編」が100万文字を超えるボリュームで展開される。

引用:公式サイト

 



【コードギアス Genesic Re;CODE】バトルシステム

「物語バトル」と「戦略バトル"深淵"」の2種類があります。

 

「物語バトル」では一般的なアプリゲームによくあるガチャでゲットしたキャラに、こちらもガチャでゲットしたコードリンクと呼ばれる装備をセットして編成してバトルします。基本的には自動戦闘で、必殺技・ギアスを自分で発生させる感じですね。バトルについてはこちらのシステムがメインだと思います。

 

「戦略バトル"深淵"」では戦略シミュレーションバトルです。基本的には自軍のナイトメアフレームやキャラに指示を与えて目標をクリアする流れですね。こちらはアイテム稼ぎとかのミニゲーム的な立ち位置かな?という感じがしました。

 

 

【コードギアス Genesic Re;CODE】ガチャシステム

最高レアの☆4の排出率は3%(各キャラごとに分けると0.272%)となっており、良くも悪くもない割合です。また、ピックアップの天井は200回に設定されてました。
ただし、初回のガチャが☆4確定じゃないのはちょっと残念ですね・・・。そのためリセマラの難易度はかなり高めだと思います。

 

●行っているリセマラ方法

  1. チュートリアルガチャを引けるまで進める
  2. キャラとコードリンクのガチャを引く
  3. ダメだった場合タスクキル
  4. 2・3分待ってから再度アプリを起動
    (サービス開始直後でアクセスが集中している関係で制限がかかっているみたいです)
  5. スタート画面の左下にある『メニュー』から「ユーザーデータ削除」を選択
  6. 2に戻る

 

 

まとめ

今回は「コードギアス Genesic Re;CODE」のレビュー・感想をまとめてさせていただきました。

ずっと楽しみにしていただけあって今のところテンションブチ上げでプレイ中です(笑)また機会があったら記事にしてみようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コードギアス Genesic Re;CODE

コードギアス Genesic Re;CODE

posted withアプリーチ

 







 

-Amazonゲームランキング-

PC PS4 Switch
タイトルとURLをコピーしました