広告

「月曜が来ないカフェ」のプレイレビュー。まったり放置でOK!料理もおいしそう!

ゲーム紹介
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 

今回は、Flyhigh Worksさんの作品『月曜が来ないカフェ(Not Monday Cafe)』をプレイしてみたので紹介していきます。

紹介動画でめちゃくちゃおいしそうな料理のグラフィックが気になりすぎて思わず購入しちゃいました!

そこで、本作の注目したい部分を中心にわかりやすく紹介したいと思います!

この記事で作品の魅力が伝わったら嬉しいです!

 

 

★管理人がイマ推したいゲーム!

ゼンレスゾーンゼロ
ゼンレスゾーンゼロ

ゼンレスゾーンゼロ

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム!
▶ レビューはこちら




【月曜が来ないカフェ】作品概要

本作は、パソコンの画面の一部に表示して放置する系のカフェ経営シミュレーションゲーム。

裏でファームして食材を確保し、お客さんから注文を受け、調理して提供する流れになります。

シミュレーションゲームといってもプレイヤーが行うことはお金が溜まってきたらお店を拡張したり、内装を好きなように変えたりするくらい。農業・料理・給仕といったものは全て雇ったキャラが自動でやってくれますので、まったり進めたいなら完全放置でもOK。

 




【月曜が来ないカフェ】注目したい点

料理が美味しそうすぎる…!

※作品ページより

開放される料理のビジュアルが美味しそうすぎる!

私が本作に注目した点の一番の理由なのですが、ドットながらすごい美味しそうに描写される料理がたまらないです。

これのおかげで、プレイのモチベーションもかなり上がりますし、なによりプレイに合わせてリアルでも似たような料理を食べたくなっちゃうんですよね(笑)

そのため、料理系のゲームが気になる人はこの理由でだけでもチェックしてみてほしいですね。

 

視聴者のコメントも反映される!?

※作品ページより

Youtube や Twitch で配信している場合、その視聴者のコメントも反映されるとのこと!

私は配信をしていないので詳しくはわかりませんが、視聴者さんがコメントで注文すると、それをオーダーと認識して調理して出してくれるという視聴者参加型のプレイもできるみたいです!

作品ページで紹介されている動画で確認できますが、注文を受けたらちゃんと反応してくれているので、これはかなり面白そうな画期的なシステムだと思います!

 




まとめ

今回は、Flyhigh Worksさんの作品『月曜が来ないカフェ(Not Monday Cafe)』の紹介をしました。

完全放置で進行するため、時間のない人でも楽しめますし、なにより料理が美味しそうすぎる…。また、配信者の人にもかなり面白そうなシステムになっている点にも注目したいですね!

気になった方はぜひチェックしてみてください!

 

 

 

 

無料でゲームがほしいならPrime Gamingがおすすめ!

Amazonプライム会員になることでPrime Gamingを利用することができます。

毎月配信される人気タイトルを含むゲーム本編やゲーム内アイテムを無料で貰えますよ

 

登録手順
  • 月額:500円(30日間の無料体験あり)
  • 学生はPrime Studentを利用すると半額に!

1.Amazonプライム 登録

2.Twitch とアカウントリンク

 

 

-Amazonゲームランキング-

PC PS4 Switch
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

ブラウザ拡張を使用して広告をブロックしていることが摘出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、当サイトのドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックして下さい。

あなたが広告をブロックする権利があるように、当方も広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。

タイトルとURLをコピーしました