今回は「コードギアス Genesic Re;CODE」を3日間プレイして感じたことをまとめていきたいと思います。
※個人的な意見ですので、間違っている点もあるかもしれませんのでご注意ください。
●初プレイ時のレビューはこちら
「コードギアス Genesic Re;CODE」をプレイしてみた【新作アプリレビュー/感想】
今回は2021年10月4日に配信が開始された「コードギアス Genesic Re;CODE」を少しプレイしてみましたので、その感想をまとめていきたいと思います。
コードギアスシリーズのゲームをプレイするのは「LOST COLORS」以来だったので、非常に楽しみにしてたんですよね・・・。
興味がある方は是非ともチェックしてみてください。
興味がある方は是非ともチェックしてみてください。
コードギアス Genesic Re;CODE
posted withアプリーチ
★管理人がイマ推したいゲーム!
ゼンレスゾーンゼロ |
ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ |
人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム! ▶ レビューはこちら |
【コードギアス Genesic Re;CODE】ストーリーについて
良い点
- 物語の所々で入る一枚絵がきれいなことです。新規の絵なので楽しみが増えますよ。
- 新しいコードギアスのストーリーを楽しめるということです。これまでの作品から分かるとおり物語の面白さは期待したいところなので、かなり続きが気になりますね。
悪い点
- 物語を読み進めるためのバトルの難易度が単純に高いことです。高難易度のイベント等でもないのにガチで育成しないと勝つのは難しいです。
- 物語のメインになるキャラを紹介をすべき序盤で、今後出てくるか分からないくらいのキャラが主人公のオリジナルストーリーが結構長めに入ることがちょっと面倒です。せっかくやる気が上がっているところだったのに盛り上がりに欠けます。(もう少し進めていけば違うかもしれませんが・・・)
- オリジナルストーリーと過去作品の追体験が全く別の物語として実装されていることです。観測する『位相転移のギアス』が売りなのだから過去作品をそのまま追うのでなく、アルとして第3者目線で各勢力の正義や思惑を観る形をとってほしかったですね。作品の主人公サイドから別視点にすることで、物語の補完をする「LOST COLORS」のような流れを勝手に期待していたこともあって落胆が大きかったこともありますが・・・。
【コードギアス Genesic Re;CODE】バトルシステムについて
良い点
- ギアスのシステムの演出はかっこいいし、他のゲームにはない独自の要素で面白いと思いました。
悪い点
- コードギアスシリーズとしては基本的にバトルはナイトメアフレームによる戦闘が魅力的なのにキャラの召喚獣のような扱いになっているのが非常に残念でした。ロボット系のゲームを期待している人は要注意です!
- 良く言えば少し前からある安定したバトルシステムです。ただしギアス以外は真新しさがなく、3DやLive2Dでめちゃくちゃ動く最近のアプリゲームと比べると時代遅れな感じです。数年前であればかなりの人に受け入れられたのではないでしょうか。
- 「戦略バトル"深淵"」は実装目的が正直わからないです。派手な演出もなく単純作業でゲーム性がないので、アイテムは物語バトルの報酬で調整すれば無くても問題はないように思えました。
また、自軍の核が『母艦』という名前であれば、ミニキャラではなく「斑鳩」や「アヴァロン」のような戦艦のほうがよかったのではないかと思いました。
【コードギアス Genesic Re;CODE】ガチャについて
良い点
- 申し訳ないですが特にないです・・・。強いて言えばガチャ欲を満たせたり新規絵を見れるくらいですかね?
悪い点
- 以前の記事では確率表のみで判断して良くも悪くもないと書きましたが、実際に回してみるとかなり渋かったです。10連で☆3が1枚に他全てが☆2以下というのがよくある印象です。
- 他のアプリゲームは初回のチュートリアルガチャでは最高レアが必ず排出されるというのが多いですが、本作は☆4確定ではありません。さらに前述のとおり確率表以上に渋い感じがあり、まったく出ません。
- 目的のC.C.が出ないため、リセマラを50周近くしましたが☆4自体が出るのは10周回してやっと1枚出るような印象を受けました。さらにそこから目当てのキャラを引くまで回し続けるので相当厳しいと思います。
- また、☆4が出たとしても毎回同じキャラ(しかもゲームオリジナルの特に思い入れのないキャラなので嬉しくない・・・)しか出てこなかったので、ユーザーごとにテーブルが決まっているのではないかと勘ぐってしまいました(笑)。(こちらは特に根拠のない愚痴なので本気にしないでくださいね)
行っているリセマラ方法
- チュートリアルガチャを引けるまで進める
- キャラとコードリンクのガチャを引く
- ダメだった場合タスクキル
- 2・3分待ってから再度アプリを起動
(サービス開始直後でアクセスが集中している関係で制限がかかっているみたいです) - スタート画面の左下にある『メニュー』から「ユーザーデータ削除」を選択
- 2に戻る
【コードギアス Genesic Re;CODE】キャラについて
良い点
- ルルーシュなど既存のキャラはもちろんですが、オリジナルのキャラもデザインはとてもかっこいい&かわいいので好きです!
悪い点
ストアのアプリレビューからの引用
キャラの上限解放イラストも立ち絵と違う人が描いてるので誰これ状態なキャラもいる
引用:Appleストア
上記のことが本当であれば、ちょっとひどいと思いました。
まとめ
今回は「コードギアス Genesic Re;CODE」を3日間プレイして感じたことをまとめさせていただきました。
正直、今のままだとモチベが上がりにくいですね。さらにガチャがかなり渋い関係で課金をするメリットもほとんどないため、個人的にちょっとプレイし続けるのは厳しい感じです。(でもコードギアスの正当な続編の位置づけなのでストーリーは気になる・・・)
ストアのアプリレビューも最初は好評でしたが続々と批判的な意見や改善してほしいことなどが出てきているので、ユーザーの意見を反映してくれることを祈って今後のアップデートに期待したいですね。
とりあえず、高まったコードギアス欲を満たすために「LOST COLORS」をプレイしながら気長に待っていようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コードギアス Genesic Re;CODE
posted withアプリーチ
-Amazonゲームランキング-