【Yakiniku Simulation】焼肉食べ放題のメシテロシミュレーションゲーム!【レビュー】

広告
ゲーム紹介

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 

今回は肉を焼くだけのゲーム「Yakiniku Simulation」というシミュレーションゲームを紹介していきます。

本作については、Steamのおすすめに出てきたことや配信者さんたちが最近プレイされていることもあって非常に気になっていたんですよね。

とりあえずの直感的な感想としては、ご飯を食べる時には最高のプレイができる反面、深夜には絶対プレイしてはいけない!と思いました(笑)

 

興味がある方は是非ともチェックしてみてください。

 

\ダウンロードはコチラから/
Yakiniku Simulation [Steam]

 

★管理人がイマ推したいゲーム!

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)

Vtuberさんにも人気のゲーム!
自分でキャラメイクして冒険できるアニメ調MMORPG!



【Yakiniku Simulation】スペック

プラットフォーム Steam
発売日 2022年6月3日
ジャンル シミュレーションゲーム
プレイ人数 1人
日本語対応
開発元  SECRET CHARACTER, Napas Torteeka
パブリッシャー  SECRET CHARACTER, Flyhigh Works

 

【Yakiniku Simulation】本作について

お腹が空いた?焼肉食べたい?

シンプルなゲームやってみよう❢

カロリーなし❢

黙々と肉を焼き、食べ続ける焼肉シミュレーションゲームです。

出典:Steam

 



【Yakiniku Simulation】特に注目したいポイント

  • おいしそうなサウンド
  • アップデートで続々追加されているお肉の種類
  • 実際の食事のお供にピッタリ

おいしそうなサウンド

ジュージューと肉の焼ける音でヤベーくらいお腹が空いてきます。さらに咀嚼音もメシテロをさらに加速させてきます。

※録画は初めての試みだったため、音量が高いのか低いのか分からないので各自で調整をお願いします。

 

アップデートで続々追加されているお肉の種類

出典:Steam

フリーモードで食べられるお肉の種類がアップデートで続々と追加されています。

 

実際の食事のお供にピッタリ

ご飯を食べる時やお酒を飲むときのお供にピッタリ!

 

\ダウンロードはコチラから/
Yakiniku Simulation [Steam]

 

【Yakiniku Simulation】肉を焼くことだけに特化した新しいシミュレーションゲーム【レビュー】

本作はよくあるお仕事系シミュレーションゲームとはまた違ったベクトルの最新鋭のシミュレーションゲームといった印象を受けました。そのため、あまりプレイしたことのないジャンルということにはなってしまいますが、直感的なマウス操作で簡単にプレイできたため誰でも楽しめるのではないでしょうか。

ストーリーはなく、チャンレンジモードフリーモードのひたすら肉を焼くだけのモードが2つあります。

チャンレンジモードは制限時間内にどれだけ肉を焼いて食べられるか競うゲームとなっており、全世界のプレイヤーと食べた焼肉の状態と数から算出されるポイントを争うスコアチャレンジと目標スコアにどれだけ早く達することができるか競うタイムアタックチャレンジがあります。
もし、肉を焼く腕に自信があれば世界に挑戦してみてください。(自分で書いてて何を言っているんだ・・・となってます(笑))

フリーモードは本当にひたすら肉を焼くだけのモードですね。好きなだけ焼いて好きなだけ食べまくりましょう。

 

肉の種類についてはカルビやタンなどメジャーな種類が実装されており、アップデートで続々と種類が追加されているようです。
さらに注目したいのは肉の種類によって焼き時間が違うこと。これにより全て同じ時間で焼いていると焦げてしまうお肉が出てきてしまうため、注意が必要です!

 

気になるゲームプレイをしながらの食事に関しては、非常に効果があったと言わざるを得ません。以下はゲームのストアページからの抜粋ですが、

1. シンプルプレイ
特にやることもなく、ただ楽しく遊んだり、友達とおしゃべりしたりします。

2. ご飯を食べながらゲームをやります。
お腹が空いたら、ライスだけで食事を楽しむことができます。

3. ビールを飲みながらゲームをやります。
冷たいビールで焼肉屋さんの雰囲気を楽しんでください。リラックスできますよ。

4. サラダを食べながらゲームをやります。
ダイエットしたいですか?このゲームではサラダを美味しくになります。試してみてください。

出典:Steam

と、ゲーム制作会社さんからも推奨されている遊び方です。

とりあえず試してみてほしいこととしてはご飯お酒ですね。肉を焼いている音が焼肉屋さんにいるような雰囲気であることと食べた時の咀嚼音が非常においしそうということもあり、ご飯やお酒がめっちゃ進むと思います。より焼肉感を楽しみたい場合は、実際に用意したライスに焼肉のたれを回しかけると「焼肉をしている!」という没入感を得られるのでオススメです!

また、複数人のユーザーに画面共有することで、流行り病の関係で増えているオンライン飲み会だったり、配信の雑談の背景でのお供にも良さそうだなと思いました。

ただ、時間制限のあるチャレンジモードは食事のお供には向いていないので注意してください。

現時点でも素晴らしいゲームなのですが、1つだけ期待したいことがあります。それはお酒も一緒に楽しめる機能の実装です。次の日が仕事でお酒を飲めない日だったりした時に、ゲームでもいいのでご飯を食べながら焼肉とお酒の気分を味わいたいので、ぜひ実装してほしいですね。

※追記:ビールがアップデートでフリーモードに追加されてました!!(((o(*゚▽゚*)o)))。これはハイボールや焼酎も期待できますかね。

 

色々書いてきましたが、自分はご飯やお酒のお供にできるため非常に気に入ったゲームの1本になりました。「焼き肉の音でご飯が進む」・「メシテロを体験してみたい」・「時間制限のゲームを極めたい」この内のどれか一つでも気になったものがあったら一度プレイしてみてほしいですね。

 

おわりに

今回は「Yakiniku Simulation」について紹介させていただきました。

現在、この記事を書いているのが深夜の1時前なのですが、メシテロを常にダイレクトで食らっている状況なのでめっちゃくちゃお腹が空いてます・・・。

本作は価格も205円と非常にリーズナブルなので、気になったらお菓子一つを我慢して購入してみるのも一つの手ですよ。
※記事作成時点の価格

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

\ダウンロードはコチラから/
Yakiniku Simulation [Steam]

 

 

無料でゲームがほしいならPrime Gamingがおすすめ!

Amazonプライム会員になることでPrime Gamingを利用することができます。

毎月配信される人気タイトルを含むゲーム本編やゲーム内アイテムを無料で貰えますよ

 

登録手順
  • 月額:500円(30日間の無料体験あり)
  • 学生はPrime Studentを利用すると半額に!

1.Amazonプライム 登録

2.Twitch とアカウントリンク

 

→PC・コンシューマゲーム紹介

→スマホゲーム紹介

→ゲームレビュー一覧

 

 







 

-Amazonゲームランキング-

PC PS4 Switch
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

ブラウザ拡張を使用して広告をブロックしていることが摘出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、当サイトのドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックして下さい。

あなたが広告をブロックする権利があるように、当方も広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。

タイトルとURLをコピーしました