Cyberpunk2077(サイバーパンク2077)で時間の流れを遅く基幹システム「サンデヴィスタン」ですが、アニメ「エッジランナーズ」の主人公「デイビッド」が使用していることから使いたくなったプレイヤーも多いのではないでしょうか?
そこで、今回は「サンデヴィスタン」のクラス5(旧レジェンダリー)や関連改造パーツを販売している場所ををまとめていきます。
※ver.2.0時点の情報です
★管理人がイマ推したいゲーム!
ゼンレスゾーンゼロ |
ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ |
人気ゲームを運営するmiHoYoさんの最新作!高クオリティのグラフィックと引き込まれる世界観が素晴らしいゲーム! ▶ レビューはこちら |
クラス5「サンデヴィスタン」入手場所
ダイナラー サンデヴィスタン
効果に対してクールダウンが長めなので、個人的にはこれを使うくらいなら別の方がおすすめかな。
リパードクから入手可能です。
チアンT “ワープダンサー” サンデヴィスタン
旧バージョンでは、これではないチアン系が発動時間もそこそこあってクールダウンも短めで使いやすかったのですが、削除されてこのサンデヴィスタンに統一されました・・・。(装備中だったものもこちらになっていました(´;ω;`))
能力としては防御型でクールダウンも長めなので、一時的な特攻用に使う人向けかなぁ…?
リパードクから入手可能です。
ミリテク “ファルコン” サンデヴィスタン
与ダメージ増加+HP増加+クリティカル能力の攻撃に特化したサンデヴィスタンなので、どちらかというと近距離向けかな。
さらにクールダウンもそこそこ短めなのも嬉しいし、敵を無力化し続けると持続時間が長続きするので、ボス戦から多数のザコ敵を相手をするのにも有効です。
ただ、個人的には使うならスタミナ回復があって時間延長効果が高い「ミリテク “アポジー” サンデヴィスタン」の方がおすすめかな…。
リパードクから入手可能です。
ミリテク “アポジー” サンデヴィスタン
ver.2.0で追加されたアイコニック装備のサンデヴィスタン。「チアンT “ワープダンサー” サンデヴィスタン」は容量をほとんど使わずに装備できたのに対し、こちらはかなりの容量喰い。
その分効果は絶大で、ほぼ停止クラスまで時間の流れが遅くなり、クリティカルに特化した効果も強力です。
ヘッドショットダメージ増加+クリティカル能力に特化したサンデヴィスタンなので、一撃必殺のスナイパーかエイムに自信のある人の銃撃系ビルド向けかな。
さらにクールダウンも短めなのも嬉しいし、敵を無力化し続けると持続時間が長続きするので、普段の戦闘でも強いです。
時間の進みがかなりゆっくりになるので、射撃が苦手な人の場合はサイドジョブ「闘技場の愛」や星EDルートジョブ「ともに生きよう」での射撃ゲームで役に立ってくれます。
メインジョブ「悪夢の作品」で突入する発電所内で入手可能です。
また、リパードクでも販売されています。
「サンデヴィスタン」関連のサイバーウェア・パーク
改造の一例として、できるだけ連発して使用したい場合は、技術パーク「サイボーグ」を取得したり前頭葉のサイバーウェア「ニュートンモジュール」や「量子チューナー」を装備することで連続での使用が可能になります。
サイバーウェア<前頭葉>
パーツ名 | 効果 | 入手場所 |
ニュートンモジュール | 敵を無力化するとサイバーウェアのクールダウン-1.25% | 全てのリパードク |
量子チューナー | サイバーウェアのクールダウンを即座に回復(最大40秒)+ サイバーウェアのクールダウン-12% | メインジョブ「宇宙より永遠に」の報酬 |
パーク
パーク | 効果 | |
技術 | サイボーグ | 利用可能なサイバーウェアスロットを全て埋めると、全サイバーウェアのクールダウン-15% ※技術パーク「エッジランナーズ」との併用推奨 |
意思 | ロードウォリアー | 運転中にサンデヴィスタンを使用できるようになる |
サイトマップ
●メインジョブチャート
★DLC「仮初の自由」
●攻略・小ネタ
●MOD
武器 | 服装 | サイバーウェア |
車両 | システム | ツール |
redscript | アイテムID | - |
無料でゲームがほしいならPrime Gamingがおすすめ!
Amazonプライム会員になることでPrime Gamingを利用することができます。
毎月配信される人気タイトルを含むゲーム本編やゲーム内アイテムを無料で貰えますよ!
-Amazonゲームランキング-