2021年5月20日に配信が開始された「ブラック・サージナイト」を少しプレイしてみましたので、その感想をまとめていきたいと思います。
「ブラック・サージナイト」とは
闇堕ちした人形兵器「ドール」を率いて人類への反逆をしていく海戦RPGです。
以下、App Storeから引用
突如訪れた天災によって、星の大半が水に覆われることとなった。
人類は生き残るために海洋資源の争奪と研究を重ねた結果、知能と武装を持ち、海を渡ることができる「ドール」が誕生した。
「ドール」を使い、人類はさらなる海洋資源の争奪を繰り返すが、突如、ドールの変異が起こる。
制御不可能な未知なる脅威となったそのドールたちは秘密裏に解体処分を受けた。
しかし、その理不尽から逃れた者は集結し、傲慢な人類に代償を払わせる機を窺っていた……
残酷非道な世界で生き延びるため、指揮官となって彼女たちと共に抗え!
「ブラック・サージナイト」のプレイレビュー
本作は戦艦の擬人化系のゲームとしてはめずらしく人類の敵側にプレイヤーが就くということもあり、気になっていたんですよね。
ただ、「艦これ」以外まともに海戦ゲームをあまりプレイしたことのない自分からすると楽しめるかな?と少し不安がありましたが、実際に触ってみるとかなり面白く楽しむことができました。
さっそく一番注目したい点として、戦闘の際にスキルを使用すると画面いっぱいで描かれるアニメーションのカットインです。とても綺麗なアニメが流れるため、これを観てみたいがために初めてみるのも一興ですよ。
キャラごとに様々なアニメーションが設定されているため、キャラを集める意欲が加速しますね。
![]() |
![]() |
この戦闘についても私のように初心者にもやさしく、基本的にオートで戦闘してくれます。さらにスキルの使用についてもオートで発動してくれるようにも設定できるので、ながらプレイにも向いているのではないでしょうか。
しかしドール同士の絆・相性・陣形によって能力が上昇するなどの戦略性もあるため、凝った編成で楽しみたい方も満足できると思います。
さらに「深淵覚醒」という覚醒システムを使うことによりドールを強化することができるのですが、覚醒後のドールの容姿や性格がガラッと変わってしまう点も面白いです。
闇堕ちというコンセプトにピッタリ当てはまり、厨二心が非常にくすぐられますね!
![]() |
![]() |
今回は「ブラック・サージナイト」のレビュー・感想をまとめてさせていただきました。
本作は自分で闇堕ちさせ人類に反逆するというシステムが非常に気持ちいいです。ストーリーも重厚な作りになっているので読んでても楽しめますし、定期的にイベントも開催されるみたいですのでこれからにも期待したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以下のものが好きな人におすすめしたい
- 戦艦(擬人化)が好きな人
- 闇堕ち系・ダークヒーロー系が好きな人
- 戦闘中に流れるアニメーションに興味のある人
-Amazonゲームランキング-